*友達大好き*

 

今年の4月から村の保育園に通い始めました。新しい環境、新しい人に馴染むのに時間のかかる結・・・どうなるかな〜?と、内心、少し心配しながら保育園通いがスタートしました。

 ところが、意外や意外!すんなり通うではありませんか!結局4月は1日も休まず通いとおしたのです。単純母さんの私は「よかった!よかった」とほっとしたのです。

・・・しかし、ゴールデンウィークのあとに、大どんでん返しがまってたのです。10日間の永い連休があけた翌日から、「行きたくなーい!!!」と泣くようになってしまったのです!トホホホホ・・・正直ガックリでした。「どうしてもいかなくてはならない訳でもなし、行きたくなかったら行かなくていいよ!」なんて言いながら、やっぱり行けない理由をあれこれ考えたり、結にも聞いてみたり・・・する。そしてなだめたり励ましたりしてしまう。・・・で「明日は行ってくれるかな〜」なんて期待してしまう・・・のです。そんな私の気持ちを察してか、夜には一大決心をして、「結ちゃん明日行くね」なんていうのですが、やっぱり朝になると行きたくないと泣くのです。そんなこんなが半月ほど続きました。自分の中に、いわゆる普通のことが出来ない事に、こんなにイライラしてしまう自分がいることにも気付いたし、保育園に行ってくれないと仕事が進まないゾ〜という自分勝手を娘に押し付けてる自分もはっきり見えたし・・・、親子の関わりって、やっぱりきれいごとだけでは済まないことをしみじみと感じた期間でした。もちろん、保育園で友達とたーくさんの楽しいを体験して欲しい・・・というのが、行って欲しい1番の理由ではあるけれど、それだけでない私の気持ちも、結は感じ取っていたかもしれません。ラジオなどの子育て相談で幼稚園に行けないことを、むのすごーく困った事のように相談している人の言葉に「幼稚園に行けなくたっていいじゃない!無理に行かせたって楽しくないよ!」なんて思っていた私だったのですが、本音とタテマエはやっぱりこんなにかけ離れていたのです!!!

とはいえ、やっぱり家で1人であそんでいてもつまらないんですよね。タイマグラの子どもたちはみんな行っているのですから・・・で当然欲求不満の塊みたいになって、機嫌も悪い!!「行かなくてもいいんだけど、行ったら楽しいよ!」ってことを回りが押し付けるのでなく、結自身が感じられるように、私達だけではなく、先生やお友達にもいろいろサポートしてもらいました。そして今では、あの期間がウソのように毎日楽しそうに出かけられるようになりました。だれだれと何々をした・・・といろんな友達とどんなに楽しく遊んだかを報告してくれるようにもなってきたた娘の様子に正直「ほっ」としています。

『結ペースで結の望むように生きてほしい・・・』と強く思う気持ちも本心だけれど、私の中にはいわゆる一般的でスムーズであること、みんなと同じように歩める事を望んでしまう心もあることをのです。この先小学校中学校・・・と進んでいく中で、『らしさ』を望む気持ちと、『当たり前』であることを望む気持ちとが私の中で戦いを繰り広げるんだろうな・・・そして、結の成長と一緒に「ほっ」と安心したり、「イライラ」と心が波立ったり、「ヤッター」と大喜びしたり、「ガックリ」と落ち込んだり・・・etc,を繰り返していくんだろうな・・・結の保育園通いのスタートと一緒に、今までには感じた事のなかった心の葛藤がスタートしたようです。

結ちゃんと保育園

結が行きたくない理由の半分は言葉に出来ない理由。つまり『なんとなく行きたくないという気持ち』でしたが、その他にいくつかの理由がありました。

お母さんがいない・・・

先生にお願いして、お部屋の隅にずっといさせてもらう。ただ椅子に座って見ているだけでしたが、それでもホッとするようでした。その安心感から少しづつ遊びに熱中できるようになり、友達と遊ぶのって楽しいんだ!と感じれれば、大収穫です。

お昼寝がいやだ・・・

特にお気に入りのパジャマを持たせました。先生にもお話しておいたので「可愛いね〜」といってもらえたのが嬉しかったようです。暗くて怖いというので、ポッケに大好きなキャラクターのマスコットを入れておいて、お布団の中で守ってもらったら・・・というのもかなり効果があったようです。

その他、結は今とってもおしゃれに興味があるので、保育園に行く服は全てまかせました。洋服だんすを引っ掻き回して、悩みに悩んだ末、柄柄のコーディネートで自身満々に現われる結・・・着替えさせたい気持ちをグッと抑えて送り出しました。

といっても親の出来る事はこのくらいで、やっぱり大好きなともだちが出来た事が、1番結にとっては大きかったようです。先生とお友達に感謝です。

BACK