お宝小箱

南部鉄器


どっしりとした姿が頼もしい南部鉄器の道具たち。それぞれ使いやすく台所で大活躍です。最近では、デザインもシンプルでモダンなものが増えているし、思っている以上に価格も手頃なので、毎年1つづ買いたしてきました。

手前の小さな蓋のついた鍋は、目玉焼き用のフライパンです。ストーブで充分暖めたところに卵を落とし、途中数回蒸気を抜きながら、じっくり焼いた目玉焼きは「たかが目玉焼き・・・されど目玉焼き!」と言いたくなる味になります。その他にも、グラタン鍋としてつかっても、保温力が高いせいかとてもおいしくいただけます。2つのフライパンは、パエリアや餃子など、パリパリを楽しみたい焼き物には最適ですし、そのまま食卓にだしても素敵なデザインなので、アツアツパリパリをハフハフ言いながら食べられてGood!です。なんせ保温力かバッチリ!なのですから。

鉄分補給にもなるらしい・・・し。重くてしまったりなんだりが大変という点を差し引いても、充分お釣りがくる『優れもの』です。

BACK