お宝小箱

こね鉢


我が家の粉食大臣の正宏さん。うどんをこねたり、餃子の皮をこねたり、中華まんの皮をこねたり、その都度、このこね鉢が右腕になって活躍してくれます。栃の木をくりぬいて作ったこね鉢の、重みと丸みがおいしい生地づくりを無言で手伝ってくれるのです。このこね鉢は長野県の栄村、秋山郷で買ってきました。人のことを言えた義理ではないのですが、すご〜い山道を『こわごわ』登って、やっとこさたどり着いた秋山郷がこね鉢のふるさとです。

こね鉢作りをしてる人はたくさんおられるとのことでしたが、地元の人に薦められたおじいさんを訪ねました。80才を過ぎたおじいさんでしたが、畑から颯爽とバイクに乗ってあらわれたおじいさんは、とてもそんなお年にはみえませんでした。固い木を手作業でゴリゴリと削ると言うのですからびっくりです。ごつごつとした働き者の手と対照的な優しい笑顔は、今でも思い出すことが出来ます。栃の木を、最低でも1年は水槽の水にドブンとつけて狂いをとめてから掘ることや、その他工房で、おもしろい形の道具等も見せてもらいながら、いろいろとお話を伺いました。

こねる道具としてだけでなく、器としても大活躍のこね鉢。ドッシリとした風格のある素敵な道具です。

BACK