お宝小箱

秋田の古道具屋さん

  

 今年も秋の秋田に出かけてきました。おいしい漬物、おいしいお酒、旬のカワガニを食するのも楽しみです。秋田にはい〜い温泉もあります。今回も素朴で穴場の温泉宿を発見。一泊でしたがとてものんびりホンワカすることが出来ました。

 今年の旅で、私が一番楽しみにしていたのは、去年見つけた古道具屋さんを訪ねること。我が家では秘かにゴチャマンの店と呼んでいるこの店・・・。高価な骨董が並んでいるような道具屋さんとは違いますが、その分、庶民の暮らしの気配一杯の道具がた〜くさん溢れていて、見ているだけで楽しいのです。

 アレコレ迷った末、新しく我が家のお宝に仲間入りしたのは・・・

 印判の少し大きめの平皿となます皿を数枚。濃い色の器はあまり好きではなく、どちらかというと、淡い色合いの粉引きの器が多い我が家。でも今年の夏に足を運んだ小料理屋さんで、印判の器にお惣菜が盛られているのを見ていいな・・・と思ったのです。今回の旅で手に入れた器・・・お刺身を盛ったり、豆腐や浅漬けの漬物などを盛る等して使っています。盛られたものが水水しくおいしそうに見えるので気に入っています。山と積まれた印判のお皿たち・・・縁が欠けていたり、柄がずれていたり・・・の中から気に入りを探し出しました。色や柄はすごく気に入ったのに大きく欠けていたお皿・・・迷ったもののやっぱり使えなくては仕方ないので涙を呑みました。大量生産で作られた印判の器。おおらかな柄や粗野な作りがかえって魅力的だと思いました。

 中国茶を楽しむ為の茶器いろいろ。本来はお猪口なのでしょうが、中国茶器にもピッタリの可愛いお猪口をいくつか選びました。梅の絵が可愛い茶杯は娘のお気に入り。チープな感じの山水画が描かれた茶托?付きの茶杯。どうかな??と迷ったのですが、お店で見るより使ってみたらとても可愛らしくて、お客さん用にももう数セット買ってくればよかった・・・と後悔している程気に入っています。藍の色が気に入った小皿は、お茶受けの甘納豆やナッツを入れるのにぴったり。愛用しています。どれも古ぼけた桐の箪笥の引き出しに詰め込まれていた品々・・・引き出しを覘きながら「お宝はないかな」と探す時の気持ちは宝探しのようでワクワクしてしまいました。

 気泡のたくさん入った古い小瓶。最近取り壊された古い薬屋さんから買い取ってきたとのこと。昔は、液体の薬はこのビンに入れて油紙でキュッと口をしばって持ち帰ったとのこと・・・。「へぇ〜」とびっくり。いかにも荒っぽい作りの小瓶ですが、そこが又とても可愛らしくて数本選びました。野の草をポンと飾っても可愛いかな・・・? 櫻の小枝を削って栓を作って何かを入れてもいいかな・・・? まだ使い道は決まっていませんが、窓辺に飾って眺めています。

 その他甕を2つ選びました。去年購入した甕がとても使いよかったから・・・。しかし去年よりも、数も少なく、その上欠けたり割れたりしているものが目立ちました。もういい状態のものははいってこなくなったからね・・・とは道具屋さんの談。それでもアレコレ探し回って、割れの入っていない大小の甕を2つ何とかかんとか探し出しました。

気がついたら2時間以上経っていたらしい・・・結と正宏さんは、宝探しにさっさと飽きて車でトランプ大会をしていました。結は一杯トランプが出来てご機嫌。でも正宏さんは・・・。「ゴメンネ。ありがと」 でもやっぱり又又行きたくなっちゃう・・・不思議な道具屋さんです。

 

BACK