Mother Earth Kitchen

楽しみ!楽しみ!柚子釜

 

 

 先日訪ねてくれたさんが、たくさんの柚子をお土産に持ってきてくれました。しかも畑で採れた柚子とのこと。柚子が大大大好きな私。何よりものお土産に大喜びです。ありがとうございました。そして、そして、さんにはとっても素敵な柚子料理・柚子釜の作り方も教えてくださいました。とっても可愛い柚子釜です。

 

 

柚子のへたの部分を蓋になるように切り取り、中の果肉を袋ごとくりぬきます。皮に穴をあけない様に丁寧に・・・。

 

好みの味噌に胡桃やゴマ、エゴマ等、好みのプチプチカリカリを加えます。私は胡桃を荒微塵にしたものと半擂りのゴマを入れたバージョンと、よーく擂ったエゴマをたっぷり入れたバージョンを作りました。ベースの味噌もお好みです。私は少し八丁味噌に似た味噌に白味噌をブレンドしました。皮のみになった柚子に味噌を八分目まで詰めます。蒸し器に入れ、皮が透き通った感じになるまで蒸します。中火〜弱火程度の火加減で・・・。味噌は柚子の八分目ぐらいに加減にしないと蒸した時に大噴火します・・・。ご注意。

 

 

 

 蒸しあがった柚子を笊などにのせ、はみ出した味噌を柚子の中に詰めなおし形を整え、冷まします。すっかり冷めたら和紙や笹の葉に包み紐で束ねて吊るします。2枚の笹の葉で包める大きさのものは笹の葉で包み、麻紐で束ねました。大きくて笹の葉で包めないものは、笹の葉で包んだ後、よく揉んで柔らかくなった和紙で更に包み、紐で束ねました。そして風通しのよいところに吊るして出来上がり。後は冬の寒さと乾燥で美味しくなるのを待つばかり・・・です。

 

 Iさんによると味噌と皮がほぼ一体になるぐらいまで干すとのこと・・・。それを薄くスライスしてお酒のつまみにしたり、ご飯に数枚のせてお茶をかけて茶漬けも美味しいとのこと・・・「う〜おいしそーぉ」 楽しみ楽しみ楽しみだなー。見た目も素敵。後は「冬の時間」というかくし味がゆっくり溶け込むのを待つばかりです。

TOPへ